top of page

第278回二木会(埼玉1)

【 報告:福島正嗣(埼玉支部幹事)】

 2018年4月7日に埼玉県さいたま市浦和区のみらい胃・大腸内視鏡クリニックにて第278回二木会(埼玉1)を開催しました.今回は7人の出席があり,当院の施設見学の後に私から当院の現状とGoogle時代の内視鏡クリニックホームページの作り方と題した小講演をさせて頂きました.内容は昨年12月から開業して行った約400例の内視鏡検査の内訳と来院のきっかけについての分析の後に,内視鏡検査を増やすためのホームページ作りについての注意点,特にGoogleやyahooでの検索順位を上げる方法(SEO対策)やリスティング広告,ドメインの重要性について解説をさせて頂きました.また6月から施行される厚労省の医療ホームページの規制に関して使用してはダメな表現等についても解説させて頂きました.その後はビデオカンファレンスで村田師範のビデオを供覧しました.最近直腸からS状結腸の挿入をダウンを意識した挿入に変えているとの解説がありましたが,ミスのない非常にスムースな挿入が印象的でした.2次会は近くの居酒屋で行い,解散となりました.埼玉支部の会員の方がいらっしゃらないのは残念でしたが,今後も定期的に開催したいと思いますので宜しくお願いします.

【 感想:鈴木康元 】

 所属会員数が30名と二木会では7番目に多い埼玉県に今まで二木会支部がありませんでした.そこで,二木会幹事(フリー)の福島正嗣先生が浦和で開業することになったのを契機に埼玉支部を作ることになりました.今回の第1回埼玉二木会の開催をもって正式に二木会埼玉支部の発足となりますが,今後は埼玉県に所属する二木会会員の先生方に二木会埼玉支部の存在を周知していって頂ければと思います.

bottom of page