二木会は大腸内視鏡挿入法を修得するための勉強会です
【活 動 理 念】
自分が診ている患者さん,さらには働いている施設から大腸癌で亡くなる方を出さない
【活 動 目 的】
(1) パターン化された大腸内視鏡挿入法 (二木会流挿入法) の作成・改良
(2) 自己の大腸内視鏡挿入技術の向上
(3) 日本全国津々浦々への質の高い大腸内視鏡検査の普及
(4) 大腸癌死亡の減少
会 長 渡辺 豊
元東京慈恵会医科大学内視鏡科教授
塾 長 鈴木康元
松島クリニック 診療部長
顧 問 山口茂樹
埼玉医大国際医療センター 包括的がんセンター
(消化器病センター長 ・ 消化器外科教授)
顧 問 大川清孝
大阪市立十三市民病院 消化器内科
(大阪市立十三市民病院顧問)
顧 問 中村志郎
大阪医科大学病院
(消化器内科専門教授)
支部のある都道府県
